大阪府国民健康保険運営方針(素案)について…意見募集は29日午後6時まで
大阪府国民健康保険運営方針(素案)について…意見募集は29日午後6時まで
タイトルに書きましたが、もう明日で締め切りです。なんと10月30日から意見募集が実施されていました。
「議会と自治体」12月号の国保広域化特集を読んで知りました。もっと早く気がついておれば…。
そして、今夜は大阪社会保障推進協議会の大阪府統一国保問題緊急学習会に参加。
寺内事務局長から説明を受け、取り急ぎパブコメを書いて帰りました。
間に合う方は、ぜひ大阪府のホームページを見て書いてください。http://www.pref.osaka.lg.jp/kokuho/iryouseido/2910houshin.html#pagetop
大阪府が示す統一保険料で保険料が大幅に引き上がること。
保健事業の充実をどう進めるのか記載が不十分なこと。
精神・結核給付を3年後には廃止しそうな書き方となっていること。そして、収納対策として大阪府域地方税徴収機構への参加が誘導されそうなこと。
細かい点はまだまだわからないことだらけ。本当は大阪府の担当者さんが説明をしてくれるはずだったのに、忙しくてこれないとか。これで大丈夫なんでしょうか。
大阪府も枚方市も説明会を開催し、被保険者の意見もふまえて方針を決定してほしい。少なくとも運営協議会の場でしっかり議論していただきたい。
最近のコメント